注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

20代前半の女です。 私は新卒で正社員として入社した会社を、ストレス性障害(不…

回答5 + お礼0  HIT数 504 あ+ あ-

匿名さん
17/09/11 10:55(最終更新日時)

20代前半の女です。
私は新卒で正社員として入社した会社を、ストレス性障害(不安障害)と軽度の不眠症により2ヶ月の休職を経て1年未満で退社しました。
現在大手企業の事務員としてアルバイトをしています。
現在の職場は休職からの復帰の為にと勤めだしたところで、1年以内に辞めて正社員もしくは正社員登用前提の派遣として働くつもりでいます。

今回ご相談したいのはストレス性障害を患ってから極端に低くなってしまったストレス耐性についてです。
元々繊細なところがあり、体調を崩しやすかったのですが、前職で我慢を続け身体を壊してから極端にストレスによわくなりました。
それでも調子がいいときは大丈夫なのですが、生理前などで気持ちが不安定な時や私生活で大事なことが控えている時などに熱を出したり頭痛、腹痛などの体調不良で仕事を休んでしまいます。
(だいたい月に1〜2回程度)

現職の上司には前の職場で身体を壊した事などを伝えておりある程度の理解があること、またアルバイトの事務員は比較的自由に休める社風の為それに甘えてしまっています…
このままではよくない、正社員になったらそう簡単には休めないのだから、と思うのですが、またそれもストレスに感じてしまうのかかえって体調が悪くなります。

今の仕事は自分に合ってるなと感じており、休みたいわけではないのですがそれでもなんとなく行きたくないなと思ってしまうともう身体が言うことを聞きません。
どうしたらいいでしょうか?
ストレス性障害を患って社会復帰した人やストレス耐性は低いけどこうやって乗り切ってるよ、などありましたら是非アドバイスしていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

No.2530430 17/09/11 08:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧