注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

1歳の息子を育てながら保育園に預けてパートをしているのですが、 昨日息子が入院…

回答2 + お礼2  HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
17/09/13 19:36(最終更新日時)

1歳の息子を育てながら保育園に預けてパートをしているのですが、
昨日息子が入院してしまい、
その事を伝えると解雇告知されました。

パートに入って2ヶ月になる所なのですが

今までの休みは

流行り目になり保育園登園拒否のため2日休み
定期検診(喘息持ち)の為、午後休む
熱が3日ほど下がらなくなり休み
登園できたが呼び出しされ早退
病院に行くと入院(今ここです)

もう解雇される予感はしていたので気にはしないのですが
入院した事をその場で上司が解雇されたため

総務の方にが今上司に当たるため
総務の方に電話で伝えた後に
ラインが来てラインで言われた事にびっくりしました。
パートの方はみんな優しく仲良かったので話すと、
面接の時に
何度も子供が体調悪くなったら周りに協力者が居ないため休む、
子供は喘息もちなのでそれでだめでしたら不採用にしてくださいって言っていたのを聞いてた、
こっちは電話で話して伝えたのに
ラインで言うのは可笑しい、
子供の休みで解雇はダメだったんじゃないのか。と言ってくださりました。


今は何でもラインで伝えるものなのでしょうか?

No.2531641 17/09/13 17:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧