注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

子どものことはものすごく大切ですが、学校の行事にあまり参加されない方、いますか?…

回答10 + お礼11  HIT数 795 あ+ あ-

働く主婦さん
17/09/20 09:07(最終更新日時)

子どものことはものすごく大切ですが、学校の行事にあまり参加されない方、いますか?


自宅で仕事をしているので、行けないことはありません。

運動会、発表会、オープンスクール、親子参加ものは必ず行きます。

でも、運動会予備練習(行った人曰く、平日なので近くでがっつり見れるそうです)、マラソン大会(沿道応援可)、毎月の参観日と懇談会、給食の試食会、など、正直別に、と思ってしまいます。

子どもがどうしても、と言う子だとしても面倒ですが、幸いうちは、小さいときからどっちでも、むしろ恥ずかしいから来てほしくない、なので、ラッキー!と行きません。

幼稚園も、毎月毎月色々とうんざりでした。

周りのママたちは行くのが当たり前、行かなかったなんて言ったら、え、、と変な空気になるので、行った行った!でもすぐ帰ったから会わなかったね!と言ってます。

実際に参観に行っても、よほど私に役がない限り、早めに帰ります。

子どものことはすごく好きで、一緒の時間を大切にしていて、会話も多いです。

でも、そこは別に。

同じような考え方の人いますか?

No.2534777 17/09/19 15:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧