注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

結婚を控えた男性がいるのですが、お金の見通しが甘いと思います。 私が結婚しても…

回答11 + お礼12  HIT数 3346 あ+ あ-

匿名さん
17/09/23 23:07(最終更新日時)

結婚を控えた男性がいるのですが、お金の見通しが甘いと思います。
私が結婚しても働きたい、働けるのに働かないのは無駄に収入を失うことになるし、老後のため、子供のために稼げるうちに稼ぎたいと言ったら、心配性だねと笑われました。
自分の収入だけでやっていけるんだから、と。

でも、それ以外にも口に出す相場がとても安いなど不安なことが続いたので、実家暮らしだから現実を知らなすぎると思い、30代夫婦の平均的な生活費は家賃含めて20万くらいだよ、と言うと、え⁉︎そんなに⁉︎とすごく驚いてました。
そして、でも私は浪費するようなタイプじゃないよね、とか、それは贅沢してる人の生活費じゃない?とか、どこか現実逃避的な考え方。

私には持ち家があるので家賃が浮くため、子供がいないうちは実際のところ20万にはいかないと思いますが、その持ち家がかなり古く、築80年程度なので、耐震対策をしないとならないと言うと、そんなに経ってないよ大丈夫だよ、と。
固定資産税の支払い用紙?みたいなのに建てた年月日書いてあるのに、一体何を根拠にそんなに経ってないというのだろうか、と少しイラつきました。
地震がきても大丈夫なわけがないだろうと。

私がやっぱり心配性なんでしょうか。
男の人って都合の悪いことは直視したがらない割合が高いような気がするのですが、世の中の主婦の先輩は、こういった男性とどう接していらっしゃいますか?
私は、夫側の収入だけで本当に充分かどうかわかってもらうため、生活費全額負担してもらおうかなと思っています。

客観的に見れば、贅沢しなければ普通に夫側の収入だけでもやっていけるとは思いますが、胸を張って充分だと言える収入ではないと思います。

No.2535293 17/09/20 14:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧