注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

仕事を辞める癖が治らないです。 5年前から鬱を患い 一度治ったのですが …

回答17 + お礼15  HIT数 1812 あ+ あ-

匿名さん( 34 ♂ )
17/09/23 23:34(最終更新日時)

仕事を辞める癖が治らないです。

5年前から鬱を患い
一度治ったのですが
転職して夜勤をやるようになって再発し退職しました。
以来、職に就いても
初日とか2日目で辛くなってきて
環境が合わないとか、もっと良い職があるのでは?
と思うと辞めてしまいます。

就職は決まるのですが
ここ3年間は半年以上続きません。
履歴書に書く時もすぐに退職した職場は書けません。

どうしたら仕事が続くのでしょうか?
前に医師に相談したら「仕事の探し方が下手だ」と言われ落ち込みました。

無職でブランク長いにも関わらず
接客のフルタイムの仕事に就いたり
中高年が苦手なのにも関わらず
調理場や清掃などに就いて
癖のあるジジババに文句言われたりして
嫌になって辞めたのとかが多いです。

体力的には大丈夫なのですが
リハビリ目的でバイトを探すと
中高年ばかりの職場に当たったりして
自分でも仕事の探し方が下手だと実感しております。

No.2535915 17/09/21 19:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧