注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

まだ知り合ってそんなに間がなくても、この人になら、と思って、自分の本音を話したり…

回答1 + お礼1  HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
17/09/23 19:27(最終更新日時)

まだ知り合ってそんなに間がなくても、この人になら、と思って、自分の本音を話したり、過去の辛い出来事をついぽろっとはなしてしまった経験はおありでしょうか。

私はつい先日、まだ知り合って半年足らず、ゆっくり話したのは2回目の方に、自分の過去をすらすらと話してしまいました。

こんなことは初めてで、正しかったのかよくわからなくなりました。
どちらかというと秘密主義というか、長く付き合っていても、うわべだけの人にはかたくなに言ってこなかったことなどもあります。
なのに、その人との会話にするっと口をついて出てしまいました。
私は子どもを亡くしています。
でも、その後知り合った人には子どもはいないとして話してきました。

でも、その人には、泣くわけでもなく、話の流れでついでのようにでてきたんです。

その方も、あらら、聞き出しちゃったみたいでごめんなさいね、と言っただけで、私も、いえいえ、とすんなり話の続きに戻り楽しく会話ができたんです。

例えば、皆さんがその方だとして、ものすごく重いものを背負わされたように感じますか?
家に戻ってから、彼女の負担になってないかがものすごく気になってしまっています。
今後はもう触れるつもりはありません。
ただ
一度出した言葉は戻らないので、申し訳なかったなと思うんです。

No.2536896 17/09/23 19:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧