注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

16日から八ヶ月の息子が体調不良で手足口病と診断されました。しだいに良くなったの…

回答4 + お礼3  HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん
17/09/28 13:16(最終更新日時)

16日から八ヶ月の息子が体調不良で手足口病と診断されました。しだいに良くなったのですが、25日にまた発熱して小児科に行って風邪でしょうと言われ、お薬をいただきました。
ですが、二日ほど前から息子がぜーぜーしだしてお薬もあるので少し様子を見てたのですがやっぱり心配なので今日他の小児科に行ったらRSウイルスでした。
うちには7歳の上の子もいて、上の子もずっと咳をしたり鼻水が出てるので耳鼻科に二度ほどかかっています。
旦那に下の子がRSウイルスだったと伝えたところ、上の子と近づけるなと言われましたが現実的に厳しいですよね?
まだ一人で部屋で寝れないし、夕方以降寝るまでずっと離しておくのは無理だと思うのはわたしだけですか?

上の子は元旦那とのこで今の旦那の子供ではないので、そういう事を言われるとやっぱり下の子しか可愛くないんだなと思ってしまいます。

ここ最近上の子と下の子が体調不良が悪いので夜もろくに寝れず心身ともに疲れてるのかマイナス思考になってしまい、そんな事言う旦那に腹が立って上の子が可哀想になってしまい涙が止まりません。

上の子も咳で苦しいのに一人で寝かすのは母として辛いです。
やっぱり下の子のためには上の子を一人で寝かすしかないですか?

No.2539361 17/09/28 12:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧