注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

私は間もなく成人になる女です。 幼い頃から、母親が嫌いです。虐待をされていたと…

回答5 + お礼0  HIT数 408 あ+ あ-

匿名さん
17/10/01 12:10(最終更新日時)

私は間もなく成人になる女です。
幼い頃から、母親が嫌いです。虐待をされていたとか、育児放棄をされていた訳ではありません。
ですが幼い頃に両親が離婚し、すぐに新しい男が
家に住むようになりました。

元々、お父さんが大好きだったので新しい男の人を
受け入れられず家にいるのも居心地が悪くなりました。まだ小学生だったので、それでも耐えるしかなく
母親のことを好きになろうとしましたが駄目でした。

高校卒業後、母親から離れたくて就職し
一人暮らしを始めましたが会社がいわゆるブラック企業で精神的な病気になってしまい仕事を退職しました。

会社寮だった為、退職と同時に転居しなくてはならず
貯金がなく仕方なく先月から実家に戻って来ました…

母親は、また新しい男がいるようで
「ごめんね、泊まりに来なって言ってたけど今娘が帰って来ちゃってるから…」と言っていました。

すごく邪魔者扱いされている気分です。

私自身、実家に戻って来たくはなかったし
でもうつ状態だったのでしばらく休養するため
実家に帰ってきたのに。

仕事の悩みは無くなりましたが、母親との関係で
疲れてしまいなかなか休まりません。

アルバイトを始めたので、早くお金を貯めてまた
実家を出ようと思っていますが…

昔から、私より男の人が大事な母親が嫌いですし
「あんたは可愛げがない」「いちいちむかつく」とよく言われます。

次に家を出たらもう戻るつもりはありませんが
もっと母親に愛されたかったなと思います。

家を出たら、母親とは関わらないでいても
良いでしょうか?
それとも母親とは無理してでも仲良くするべきですか?

No.2539724 17/09/28 23:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧