9ヶ月の息子がいます。 最近ずっと決まって夜20時ぐらいからグズりだします。 …

回答5 + お礼2  HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/10/02 01:45(最終更新日時)

9ヶ月の息子がいます。
最近ずっと決まって夜20時ぐらいからグズりだします。
ご飯は昼夜の2回でよく食べます。
いつも昼のご飯を食べた後は満足そうにする為ミルクは与えず、ご飯のあと2、3時間後におやつと一緒に与えています。
夜は18時〜19時に食べさすのですが、食べて1時間しか経たないのにグズグズ泣いたりが多いです。
夫の帰りは20時頃が多いので子どもだけ先に食べさせ私達夫婦だけでテーブルで食べていてその時にかまってかまってで泣いて足もとにひっついてきます。
ミルクは21時頃ですがそのグズった時間にあげてみると満足にし、寄ってこなくなり1人遊びしてるんです。
ご飯食べて1時間しか経ってないのに...って思うんですが(´∀`;)
夜ってお腹すきやすかったりするのでしょうか?
なんか母親なのに、毎日見ているのに、全然わかりません...。

No.2540134 17/09/29 21:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧