注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

お子さんを持つ方にお聞きします。小学2年生くらいのこどもの願望、夢って、本当に長…

回答5 + お礼3  HIT数 705 あ+ あ-

匿名さん
17/10/08 23:07(最終更新日時)

お子さんを持つ方にお聞きします。小学2年生くらいのこどもの願望、夢って、本当に長続きするものですか?

子どもがバスケットボールをしたいと言うので始めさせたのですが、今年入った子の中で一番勘が鈍いです。

基礎トレーニングなど全くついていけずに、途中で一人だけ脱落、でもまだ2年生だからということで多目に見てもらっています。

他の子はこの半年でめきめき上達、身体能力もやる気でも劣っています。

そして、これは私の中の問題ですが、保護者関係が本当にきつくて、入ったことを後悔しています。

かなり、きつい人たちで、、。

子どものやる気があるなら、と我慢していますが、本心としては他の道に進むことを考えてほしいくらいです。

口ではバスケット選手になるとか、6年間続けるなど言いますが、やってることを見たら、口だけのような態度、やっぱり他のやる気のある子の態度とは全く違って、ぼーっとしています。

言われたことへの反応も遅くて、同じ2年でもセンスとかありますよね。

子どもの夢を壊すのは親がしてはいけないとわかっています。


ただ、他の習い事をしているときの集中力と比べると全く違う姿を見て、続けている意味がわかりません。

皆勤でがんばる子もいる中、うちの子はちょこちょこ私用で休みます。
本人も、休めたらやったー!だし、口で言うほどの本気が伝わりません。


2年なんてこんなものですか?
休みも返上して私がこんな思いをしてまで、子どものいうことを聞かないといけないのか、本当にやる気など信じていいのかわからなくなっています。

No.2543749 17/10/07 16:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧