注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

こんばんは。私は,中学1年生で,学級委員をしています。 今日は,後期初めての学…

回答4 + お礼4  HIT数 883 あ+ あ-

学生さん
17/10/17 17:57(最終更新日時)

こんばんは。私は,中学1年生で,学級委員をしています。
今日は,後期初めての学年委員の話し合いでした。私は,前期も学級委員をしていてまた,学年副委員もしていました。 
私は,いつもクラスのためにと思い,クラスの魚の餌やりと係が書いてあるプレートをその日の係にしたり,給食の食缶の片付けなどを自分から行っています。ですが,そのプレートを変えていなかったりすると「○○,何で変えてないの?亅と言われます。気づいたなら自分でやればいいじゃんと言いたい気持ちを押さえながら変えることもしばしばあります。それに,学年委員の話し合いでは,私は少しみんなと意見が違うことが多いのか,反論を言うことが多いのですが,もちろん少数派の意見(私だけのことも…)の私の意見が通ることはほぼなく,今まで私の意見を聞いてくれた子も生徒会になっちゃって,学年委員の話し合いでは孤立しています。
なので,私はクラスの便利屋ではないし,便利屋見たいに使ってるくせに学年委員の話し合いでは,意見も聞いてくれないです。もう学級委員をやめたいです。学級委員は偉そうにしてないのにそう見られやすいため,一時期悪質な悪口を言われ続けたこともあります。どうすればいいですか?(ちなみに,学級委員を今から止めることはできません)

No.2545958 17/10/11 22:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧