注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

就職活動で周りの人にイライラしてしまいます。 自分は東京生まれ東京育ち…

回答6 + お礼5  HIT数 938 あ+ あ-

匿名さん
17/10/13 10:59(最終更新日時)

就職活動で周りの人にイライラしてしまいます。


自分は東京生まれ東京育ちの、都内の専門学校に通っています。

現在は就職活動をしています。

「この時期じゃ遅くない?」
と思われるかもしれませんが、自分が目指す業界は夏から求人が多いものなので、そこだけご理解をください。


まず、自分にとっての就職活動は
頑張って何社も受け何社も落ち、それでも頑張ってどこかに受かる。
というのがイメージでした。

とくに大学とは違い、知識より技術というのが専門学校なのでなかなか内定が取れないものと聞いていました。

なので自分は夏前から何社も説明会に行き、
何社も受けてきました。
内定は頂けたのですが、もっと良いところを目指してまだ続けています。


わたしはてっきりこれが普通と思っていました。



でも周りの友達が全く就職活動をしてなかったのです。

終いには
「一社しか受けない」
「落ちたら実家帰るかな」
とみんな言うのです。


私は東京で実家暮らしをしていますが、
友達は地方から実家を出て寮で暮らしている子ばかりです。


「実家は何か店をやってるの?継ぐの?」
と聞くと
「ううん、親は会社員」
と言います。

しかも「親が無理に就職活動しないで帰ってきていいって」と言い出します。

そこで私は「は?」と思ってイライラしてしまいます。
幾ら何でも甘やかされすぎでは?

しかも、秋になった今、
「就職活動ってどうやった?」
なんて聞いてくる子がいるのです。
「今から就職活動始めるの?!もうほぼ求人残ってないよ」
とビックリしました。

夏休み中何をやっていたの?と。


私の家は大してお金持ちじゃないですし、お金のかかる専門学校に通わせて頂いたから、
これ以上親に面倒をかけたくなく頑張って就職活動をしていました。

東京に住んでいて就職活動をほぼせずにニートになるなんて、私には考えられません。


でも地方の子は違う考えなのでしょうか?

頑張っても内定が取れず仕方ないならまだしも、一社しか受けないなんて...


親が高いお金を払って通わせてくれた専門学校、そこでつけた技術を生かさず帰るってどいうこと??


最近、そのことで友達にイライラしてしまいます。


専門学校+寮費+毎月の仕送りでバイトをせず生活する友達たちに、
どうしても受け入れられない自分がいます。



地方の方を馬鹿にするわけではありませんが、
地方の方はそれが普通なのですか?
地方に住む親御さんは子供が帰ってきても普通にまたお金をかけてニートさせるのですか?


なんのために専門学校に来たの?と思います。


家それぞれだとはわかっているし、首を突っ込むところではないのですが、

頑張って就職活動をしてきた自分の前で
そういう態度を取られ、怒りしか湧きませんでした。


No.2546060 17/10/12 01:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧