注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

28歳のリーマンです。 3か月前、中途ですが、25歳の新人(♂)が入社して…

回答5 + お礼0  HIT数 385 あ+ あ-

匿名さん
17/10/14 12:42(最終更新日時)

28歳のリーマンです。

3か月前、中途ですが、25歳の新人(♂)が入社してきました。

どうやら、大事な取引先のご子息らしく、ずっとぶらぶら遊んできたのち、コネで
入社きてきたみたいです。

その新人の教育係兼上司として、私が任命されました。

この新人が、まあいい方悪いけどクソポンコツです。

ただ、仕事ができないだけなら、まだ3か月だし、これから伸ばせばいいと、私も寛容に
なれるのですが、この子はその人間性が信じられません。

打ち合わせ中平気でスマホを見たり、私が助手席に座り、運転をさせて
みると、少し足の悪いお年寄りを、汚い言葉で罵倒したりと、もう好き放題。
その都度、注意はもちろんしてましたが。。

極めつけは、うちは、現場関係の方も取引先だったりするのですが、どうやらガムを噛みながら
現場にきたらしく(この時私は別の打ち合わせがあり、お使い程度に新人に任せました。だれでもできるお使いです)、それをそこの現場監督の方に厳しく注意されたらしいのですが、その話を監督の方から聞き、これまでのこともあり、その日に会社の喫煙室で、注意をすると、その新人は、
あんな現場とかで働くような人たちにどうこう言われたくない、と職業差別するような発言を。

ここで私も我慢の限界に達し、リーマン生活で始めて、人を本気で怒ったかもしれません。

その際に、私が「今のままでは、お客さんは誰も信用してくれない」と言ったのですが、その新人はその言葉をどう受け取ったのか、私にパワハラを受けている、という旨を自分のパパに報告したそうで、最初に触れたように、そのパパは取引先。

そのことが私のさらに上の上司の耳に入り、社長、その上司から別室に呼ばれ、厳重注意を受けました。この時、私は、新人の日々の態度、ことのあらましをすべて正直に話し、社長・上司の間では、
なんとか理解をいただけたのですが、最後に「あまり厳しくしないように」と言われ、今後も教育係を継続することに。

ドラマにありそうな話ですが、こういうこと、本当にあるんです。

自分が今まで甘かったのでしょう。きっとなめられていたのでしょう。それは自覚してます。
なので、今後はより厳しくいこうと考えております。それでまたパワハラだのと騒がれて
自身の評価が下がろうとも、自分を貫くことにしました。

そうでないと、あの新人は、いつか後悔するときがくる。会社の信頼にもつながりかねないので。

と、ここまで意気込んだのですが、私の決意は間違えてるのでしょうか?
上司に従うべき、という意見もあるのでしょうか?

No.2547192 17/10/14 12:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧