注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

身体の悩みもありますが、精神的な部分が大きいのでこちらに投稿させていただきます。…

回答7 + お礼6  HIT数 965 あ+ あ-

匿名さん
17/10/17 20:03(最終更新日時)

身体の悩みもありますが、精神的な部分が大きいのでこちらに投稿させていただきます。

生理が始まったのが14歳、現在29歳です。
初期の頃から不順で、若いうちはそうだと聞いていましたが20歳すぎても来ない月があります。2、3ヶ月に一度があったり、量も多い少ないバラバラです。

ここまでは身体の悩みですが、問題はその時の心の乱れです。
生理前になるとなんとも言えない喪失感、絶望感?、生きている価値がないと思い、自傷まではいきませんがかなり気持ちが不安定になります。不眠症や食欲不振、イライラ、うつ状態がひどいです。
本やネットを読むと月経前症候群にあたるのではないかと思いますが、診断を受けた訳ではないのでわかりません。

いまこれを書いている時は安定しているのですが、気持ちがかなり沈むと精神安定剤を服用しなくちゃいけないくらいダメになります。

原因を月経前症候群とか病名で片したくはないとは思いつつ、こういった気持ちの浮き沈みを改善したいと思っています。

性格は周りから真面目、気にしすぎと言われます。自分では、人前は明るく振舞いますが、1人になると色んなことを考えてしまいます。思春期に尋常性白斑を発症し、一時進行は治りましたが突如現れることがあります。

考えないようにする、とか趣味をみつける、とか簡単なところから生活改善を目指していますがやはり気持ちの沈みが激しくすぐに考えてしまいます。
現在恋人はおらず、片想い中なのですが、ひどく気にしてしまったりして不安です。

本気で心のバランスを整えたいと思っています。
アドバイスをお願い致します。

No.2547812 17/10/15 15:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧