注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

1歳半の息子がいます。 風邪も引いたことがなく、毎日元気に遊んで、よく食べて、…

回答8 + お礼8  HIT数 1103 あ+ あ-

匿名さん
17/10/16 21:05(最終更新日時)

1歳半の息子がいます。
風邪も引いたことがなく、毎日元気に遊んで、よく食べて、よく泣き、よく笑い、
本当に健康で嬉しいのですが、最近少し気になることがあります。

息子が私や主人を叩くなど、悪いことをした時には、いけない理由を説明し、叱っています。
その際に「人に嫌な思いをさせたら、ごめんなさいって謝るんだよ」と言っていますが、まだ1歳半なので、ごめんなさいと言えない時もあります。今は「ごめんなさい」を言わせる事が目的ではなく、そうやって謝るということを教えるのが目的なので、言えなくてもあまり気にはしていませんが、そういう時、息子は「アンパンマン」とか「バス」のような、全く関係ない単語を発します。

クドクド長く叱っても、息子が話を長く聞けないと思うので、何が悪いかをはっきりさせて言うようにしていますが、もう息子の興味は他に移っているのでしょうか?
もちろん、叱る時にテレビ等は付けていません。

まだ1歳半なので、仕方がないのかなと思いつつも、保育園等に行かせていないし、近くにママ友等もいませんので、気になってしまいました。

同じようなご経験のある方や、こうしたらいいよというアドバイスがあったら、お聞かせください。

No.2548207 17/10/16 11:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧