注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

楽器購入について

No.1 07/01/27 00:29
通行人1 ( 23 ♀ )
あ+あ-

私は楽器屋の販売員です。ギター担当なのでサックスは範囲外ですが、楽器全般にいえるのは
いわゆる入門用は
高額のサックスを作ってない(安いサックスしか作れない)メーカーなんです。なので技術がないため良いサックスを作れません。
またパーツが壊れたり紛失しても取り寄せることが殆どできません。修理もできない範囲が多いでしょう。
あるていどのきんがくであればまず当たり前ですがサウンドがよいです。
当たり前だと思うかもしれませんが楽器から与えられるストレスは練習のさまたげになり、実は途中で投げる原因にもなってます。また逆にパーツも在庫がありますし修理の際も信頼在るメーカーに出せますよね。
また吹きやすいでしょう。

もし金銭的に可能であればきちんとしたメーカーでかうのをわたしはお勧めします。 安いの買うともし続けるのであれば必ずまた買いますから😣💦。安い買いものではないですし楽器は生活必需品ではないので、厳しいのに無理して買うのは良くない💦無理するようであれば入門用でいいとおもう。ただ余裕があってうまくなりたいならしっかりしたものがいいっすよ!
以上楽器やからでした!

最初
1回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧