注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

33歳です。来月結婚式です。幸せなはずなのに周りと比べてしまい。全然幸せを感じれ…

回答40 + お礼11  HIT数 5146 あ+ あ-

婚約中( 33 ♀ q4ARCd )
17/10/25 11:07(最終更新日時)

33歳です。来月結婚式です。幸せなはずなのに周りと比べてしまい。全然幸せを感じれません。
年齢的に周りは既婚者で子供のいる友達ばかりで、第二子がいる子ももちろんいます。
私は可能であれば子供は2人以上は欲しいと思っています。ですが、結婚してすぐ出来るかも不安ですし、出来たとしても周りが既に経験した事を30代半ばからのスタートだと思うと遅れを感じてしまいます。この遅れは何歳になっても追いつけないんだなーと思ってしまうのです。
周りの既婚者子供有りの友達からは悪気がないんでしょうが、子育ては体力いるし若い内に産んでた方がいいよ。と言われたりします。私も早く欲しいけど、こればっかりはなぁ。。と思ってしまいます。

独身友達とは一緒に合コンに行く事もなくなり共通の話題もなくなり、ご飯に誘われる事も誘う事もなくなってしまいました。独身友達は彼氏もいない子だらけです。
33歳になると既婚者子無しが誰もいないのです。誰とも会話や遊ぶ時間も合わず婚約中になってから友達と遊ぶ事が減り退屈で全然幸せを感じれていません。
婚活を頑張り、やっと結婚が決まり、相手にもとても満足もしています。33年間探し続けて良かったなと思える相手です。
それなのに今から妊活を頑張らなければと思うと、出来なかったらどーしようとか、健康な子供が産まれなかったらどうしようとか、2人目を産むときには私何歳なんだとか、色んな事をネガティブに考えてしまうのです。
婚約者は3つ下なので私ほど年齢的に切迫詰まっているという感じはしませんし、それにもイライラしてしまいます。
1番仲の良い独身の友達は婚活中で、婚活疲れや仕事のストレスで私以上にヘコんでいるので相談しても、贅沢な悩みだと思われそーです。同じ環境の人がいないので誰にも相談できないです。
上を見てもキリがないと言いますが、人と比べたくないのに比べて落ち込み、しんどいです。
共感やお叱りアドバイスなど、ご意見を頂ければと思います。

No.2550992 17/10/22 04:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧