注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

シングルで連れ子が1人いる女性から、あなたの子を妊娠したと言われすぐに入籍しまし…

回答18 + お礼7  HIT数 2703 あ+ あ-

匿名さん
17/10/27 12:01(最終更新日時)

シングルで連れ子が1人いる女性から、あなたの子を妊娠したと言われすぐに入籍しました。自分は初婚です。

しかし、お付き合い期間から考えて、妊娠した子が私の子では無いことが分かりました。
よく話し合った結果、産まれてくる子供も上の子同様、血の繋がりがなくても育てて行こうと決心しました。

そこで、本当の父親の認知や嫡出否認をした方が良いのかどうか悩んでいます。
このままいけば自分の子として戸籍に乗りますよね?
自分はそれでも構わないのですが、将来何かのきっかけで子供が血の繋がりがないと知った時、自分の本当の父親や出生のルーツを知りたいと思うかも知れません。
そのための道筋を戸籍の上だけでも残しておくべきでしょうか?

No.2552144 17/10/24 12:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧