注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

子供の名前、他と被りたくない、って気持ちはわかります。 自分だってそうでし…

回答9 + お礼0  HIT数 820 あ+ あ-

匿名さん
17/11/05 05:58(最終更新日時)

子供の名前、他と被りたくない、って気持ちはわかります。

自分だってそうでしたので、ものすごく考えましたが、結果、一見キラキラとは言われない
名前にできました。

古風な名前です。

ただ、かぶりたくないからと言って、あまりにキラキラした名前をつける親御さんは、思いやりを
もってつけてるのでしょうか?

例えば、漫画ワンピースのキャラクターの、エースやルフィの名前に当て字する親。

金星と書いてマーズと読ませる親、黄熊とかいて、ぷう と読ませる親が、ほんとにいると聞きます。
極端な例ですが、この名前に、どうしても親のどうやって育ってほしい、とかいった思いやりを感じられません。ただのエゴに感じます。

みなさんのまわりにも、これはない!ネームありますか?

No.2553509 17/10/27 08:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧