注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

私は大学4年生ですが、ここ数ヶ月家で引きこもりがちです。 理由はもう本当に精神…

回答4 + お礼2  HIT数 452 あ+ あ-

匿名さん
17/11/02 08:24(最終更新日時)

私は大学4年生ですが、ここ数ヶ月家で引きこもりがちです。
理由はもう本当に精神が病んでいるからです。
少しでも前に進みたいと思い投稿しました。

→就職活動中だがいくら受けても内定が出ない。就活そのものに意味を成しえない。
そもそも正社員になりたいわけではないのに親の影響で正社員にさせられる。
親に反発したが簡単には返せない多額のお金を借りている私に抵抗できる力はない。
でも、私には夢がある。それを叶えるためには資金が必要。
だから就職して少し社会経験をして、お金を返済しつつ資金を集めてから
自分の夢に挑戦することにしたが内定が全くでない。
本当に時間の無駄でしかないと思っている。

・年齢の近い方と交流を増やし彼女を作る。
→4年生なので今更新しいサークルにもアルバイトにも参加しにくい。
→単位を取らないといけないので勉強もしないといけない。
→一応就職活動もしないといけない。
→お金が本当に厳しい。
就職してからでいいのでは?と思われるかもしれないが、
私は学生恋愛をやることが昔からの夢だったので絶対叶えたい。

・留年をした影響で金銭面が厳しい
→1年分の学費を親から出してもらっているのでお金が厳しい
→4年生なので長期アルバイトは不採用。
→短期にちょくちょく行くがなかなか厳しい。
→出費を抑えとにかく節約して生きています。

授業がある日は大学に行ってます。
でも同期はみんな卒業しているので一人で授業を受け、終わったら足早に帰っています。
留年した影響で後輩とかに会いたくないので。

あと留年前はサークルに4つぐらい所属して友達とワイワイしていました。
引きこもりは得意ではないのでなるべく外に出てウォーキングやドライブをしています。

私には仲のいい友人はいますが、男性の方はほとんどいません。
女性の方でしたら何人かいます。
みんな仕事や学校で忙しそうなのでなかなか会えないんですけどね。

私はどうにかしてこの生活から抜け出したいです。
そのためにメンタルを回復させたいと思います。
そして、残り数ヶ月の大学生活の内に
・年齢の近い方々とたくさん交流し、彼女を作る。
・大学を卒業する。
・卒業後の進路を決める。
・金銭的余裕を少し持てるようにする。
少なくともこれらを成し遂げます。

私が病んでいる大きな原因は
お金問題と交流不足だと考えます。
この2つを解決するには年齢の近い子が集まる短期アルバイトがいいと思いますが、
私は留年をしているので今年は何があっても卒業しないといけません。
よって短期バイトよりもなるべく勉強時間に費やしたいと考えています。

ですが、それでは病む解消にはなっていません。
むしろ今の精神状態では勉強の効率も悪いです。
なので何か改善策があればぜひ教えていただきたいです。


私は本当につらいです。
友達と電話して話を聴いてもらうことは出来ますが、
「どうしたらいいのかな?」となって終わるので結局心は改善されていません。
私の精神の病みを改善できるよう、皆様のお力をお貸しください。
何卒よろしくお願いします。

質問も受け付けます。
よろしくお願いします。

No.2555103 17/10/30 18:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧