注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

大学進学について。 私は県内でも就職によいとされる私立大の指定校の枠を得ること…

回答7 + お礼7  HIT数 616 あ+ あ-

学生さん
17/11/09 21:35(最終更新日時)

大学進学について。
私は県内でも就職によいとされる私立大の指定校の枠を得ることができました。
しかし、私は元は違う大学志望でした。
ただ、将来なりたいものがたくさんありすぎて絞りきれず推薦申し込みを提出するまで吐き気がするほど進学先に悩み、受験費がかかる等の理由から親には推薦で終わらせてほしいと言われ、一般まで悩むことを諦め、自分でも逃げだと思いながら大学を決めて、枠を得ました。
枠を得ることはできたものの、やはりあっちがよかったなあなど、自分の選択に後悔しています。
どこを選んでも後悔はしたと思いますが、これが一番だめな選択だったのではないかと。
なぜならなんの資格もとれないからです。
ならなぜ、うちにはお金がないのに大学に行くのか、家にも迷惑がかかるし自分でも納得できない。
どうしようもないことなのですが将来が怖いし、辛すぎて耐えられません。なにかアドバイス、辛さからの抜け出し方などありませんか。

No.2557381 17/11/04 19:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧