注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

母の事理解出来る方いますか? 田舎な為か「女は嫁に行って跡取りを産む事」を…

回答6 + お礼6  HIT数 656 あ+ あ-

匿名さん
17/11/09 19:44(最終更新日時)

母の事理解出来る方いますか?

田舎な為か「女は嫁に行って跡取りを産む事」を幼い頃から言われ続け、私もそのつもりでしたが祖母や母がなかなか妊娠しなかったという話を聞き漠然と「あ、私ムリだわ」と思って結婚話から逃げていました。
「出産しなくていいから結婚して」と宥められ、結婚した途端「孫はまだか」の嵐で暫く話すらしませんでした。
多分周囲から「親の産み方が悪かった」と責められていたと思うのですが、当時は不妊治療の為に毎週検査に通っていてそこまで頭が回っていませんでした。
実家では20代で出産が当たり前なので「30過ぎてからでもいいでしょ」と言ったら「30過ぎて産むなんてそんな人いない。何でもいいから早く産みなさい」と喧嘩になりました。
自分自身が両家の祖父母に板挟みになったので母の言葉を「30過ぎてからの孫なんていらない」と受け取ってしまい、子供を産む意味や理由がわからなくなりました。

暫くしてから義妹が体外受精で妊娠しました。
「普通じゃない方法で」「そこまでして子供がほしいって頭おかしい」と散々私に愚痴ったと思ったら、孫を見て「かわいい。あんたは?子供まだいけるよ」と言い出しました。
前に言った事は?何で姪を可愛がってるの?とパニックになりました。
母に聞いたら「覚えてない」「言ってない」と言われました。

子供は「30過ぎたら体力落ちるし、私の事を気遣った言葉だから」と無理矢理自分を納得させて諦めました。
母の事を理解して許したくても自分自身が納得出来ず、理解しようとすると呼吸が浅くなり胸が苦しくなります。

どなたか母の言っている事を理解出来る方いますか?

No.2559685 17/11/09 07:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧