注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

すごく生きづらいです。 大学生の女です。 他人が当たり前にできてることができ…

回答5 + お礼5  HIT数 2921 あ+ あ-

匿名さん
17/11/14 09:08(最終更新日時)

すごく生きづらいです。
大学生の女です。
他人が当たり前にできてることができず、ずっと生きづらいと感じてきました。
具体的には、
友達や彼氏が作れない、アルバイトでうまく仕事がこなせない、過眠症、人前で過度に緊張する(体の痙攣)、などです。
その中でも特に困っているのは、他人と関係を築けないことと、バイトの仕事がこなせないことです。

中学生までは仲の良い友人がいました。
高校から誰と居ても楽しくなくなってしまい、友達がつくれなくなってしまいました。

バイトでは、周りができることが理解できず、周りに迷惑をかけ使えない子と思われています。
バイト以外の活動でも、一度にたくさんのことをやらなくてはいけない場面になると、頭が真っ白になってしまい、使い物にならないアホで呆れられます。

他人が当たり前にできてることができなくて、いつも生きづらさを感じてきました。欠落感がつきまとい、自分の能力が低いからこうなるのだと、自分で自信を責めていて、つらいです。

高校生の時から、何をしても楽しさを感じられず、灰色の世界の中でも生きている感覚です。

アダルトチルドレンやADHDの自己診断チェックをすると、かなり当てはまる項目が多いです。

しかし、家庭環境に問題があったり、いじめられていたり、そういった精神欠陥の原因となることが思い当たりません。

なので、やはり私が悪いのではないかと思い、誰かに相談ができません。
本当は、親や学校のカウンセラーの人や精神病院の人に相談したいです。
けれど、たいしたトラウマなどないので、甘えてるだけだと言われるのが怖くて、ずっと誰にも相談ができません。

本当は話を聞いてほしいです。
友達もいず一人ぼっちで、すごくつらいです。

吐き出せる場所がここしかないので、書かせていただきました。すみません。
何かアドバイスをもらえたら嬉しく思います。



No.2562054 17/11/14 00:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧