注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

相談したいことは、どうやって断ったらよいかです。自分の優柔不断な返答で友達を傷つ…

回答4 + お礼3  HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん
17/11/20 18:04(最終更新日時)

相談したいことは、どうやって断ったらよいかです。自分の優柔不断な返答で友達を傷つけることになる状況を作ってしまいました。

旅行に行くのですが、行きは私が節約したいので夜行バスで友達は飛行機で行く予定です。帰りも夜行バスか安い新幹線に乗るか悩んでいました。「帰りも別々になるかもしれませんができたら一緒に帰りたいです」Aさんに言いました。
その間にBさんも同じ時期に同じところに旅行に行っていて、帰りの新幹線ひとりなら一緒に帰ろうと言ってくれました。でも「たぶん予定合わせれると思うから新幹線チケット取ったらそれに合わそうかな」と言われて曖昧な感じでした。Bさんは同じ職場ですが出張でこちらに来ているのであと数ヶ月しか一緒におれず、これが旅行ではないけど最後の機会かなと思っています。私はBさんと帰りたいなと思いました。
Aさんにその後、帰りの新幹線の件を言われBさんも曖昧だったのでまだ探してなくてと言ったら「遅い時間になってもいいので一緒に帰りましょう」と言われ「そうですね!」と言ってしまいました。Bさんには「早めの新幹線に乗ることにしたから一緒に帰れなくなった」と断ったのですが「時間調整できるとおもうから一緒に乗れるよ」と言われました。
それならBさんと帰ろうと思い、Aさんには「帰りの時間が遅くなる安い新幹線が空いてたらそれで帰ろうと思ってるので、別々で帰りたいです。申し訳ありません」と断ったのですが、「安いのが空いてなかったら一緒帰りましょう」と言われ、チケット一緒に見に行きましょうといわれました。
結局一緒に空席を確認しに行ったところ、空席はありませんでした。
金券ショップで私はチケットを買ったんですが咳はまだ決めていません。Aさんも後日チケットを買うかもしれないと言ってて月曜日に席を決めれたら決めましょうという話になってしまいました。
もうBさんを断るしかないなと思っています。
2人に嘘をついて優柔不断にした結果だと思い反省しています。
もうBさんと帰る道はないと思いますか?アドバイスいただけると助かります。
宜しくお願い致します。

No.2563717 17/11/17 20:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧