注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

昨年長男と結婚をしたお嫁さんが出産してからノイローゼ気味で家庭崩壊のおそれがある…

回答7 + お礼3  HIT数 902 あ+ あ-

yuki3( 40 ♀ bLHRCd )
17/11/27 13:06(最終更新日時)

昨年長男と結婚をしたお嫁さんが出産してからノイローゼ気味で家庭崩壊のおそれがあると息子に相談をされました。お嫁さんからは前職上司からそろそろ働かないかと連絡をもらい迷っているんですがとの相談だったので息子と良く話しリフレッシュになるなら少し働いてみたらと伝えました。家族会議の結果2日に1回孫を預かる事になり息子、お嫁さんに夕ご飯を準備しています。私は孫に会えるので少しでもお嫁さんの負担を減らして充実した子育てをしてほしいと思っていましたが…2日に1回11ヶ月の孫が顔にあざ、たんこぶ、ゲガをしてきます。先日は口が裂けそうな切り傷、大人用ベッドには寝かさないように伝えましたが、2度も落下させ救急車で運ばれるなどゲガが頻繁でその度に病院に行ってる孫が心配です。お嫁さんはその都度、他の子供より活発で成長も早く運動神経が良いからと言い訳をしています⤵︎ ワンパク過ぎてまま困るなど反省が全然感じられず挙げ句の果てに子育てはじめてだからとか孫がいるから家事ができない 子供を寝かす時間だからと息子は普段暗い部屋で食事をしているそうです。(部屋数は 2LDK) 最近ますますゲガが多いので インフルエンザの感染もこわいからなるべく病院へ行く回数を減らすようにしないとね。と話すと義理母に言われるのはイライラするといった態度 孫が朝起きても離乳食を食べれば大きいのが出るのでとオムツ替えをケチり ただれて腫れいたこともしばしば あちらのご両親はあまり助言をしないようで私が神経質なのでしょうか?これからもっと活発になるのに今までは運が良く命に関わることにならず傷痕も残っていませんが孫の身が心配です。 大人気ないと思いますが、正直…お嫁さんの顔も見たくありませんが孫はもちろん息子には幸せな家庭を築いてほしいです。今後どのように諭せば良いかと悩んでいます。また義理母は黙って見守るべきでしょうか?

よろしくお願い致します。

No.2566923 17/11/25 10:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧