私は高校1年生の女子です。私の高校は偏差値50で、私は文系が得意です。ですが理系…

回答5 + お礼0  HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん
17/12/03 07:47(最終更新日時)

私は高校1年生の女子です。私の高校は偏差値50で、私は文系が得意です。ですが理系が尋常じゃ無い程出来ません。今回のテストは理系全滅し、文系は200人中トップ50に入ります。理系は全部最下位付近です。数学は前回のテストの時塾の先生に叱られ今回は2ヶ月前から勉強していましたが数1が13点で数Aが37点でした。科学は20点です。考えてみると私は小学校の頃から足し算引き算など出来ず、泣きながらやっていた記憶があります。ネットで調べてみると、自分は学習障害の可能性があると分かりました。学習障害チェックでは可能性高と出ました。母に「こんなに出来ないなんて、障害だったりして」とチラっと言ってみると「そんな風に逃げるな」と怒られました。でももし本当に私が学習障害なら早く診断されたいです。母に検査に行こうとどう伝えれば良いでしょうか?

No.2569301 17/11/30 18:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧