注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

1歳になったばかりの子どものことなのですが、食事時はテーブルにつけるタイプの椅子…

回答6 + お礼2  HIT数 431 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/12/08 21:41(最終更新日時)

1歳になったばかりの子どものことなのですが、食事時はテーブルにつけるタイプの椅子を使っています。
ベルトをしないでも立たないようになってほしいと思いベルトはせずに食事させているのですがちょっと飽きてきたらすぐ立って机にあがろうとします。
そうしたら、ご馳走様だねと言うのですがギャーと怒ってまだ欲しいとするので、座って、おっちんしてなど何ヶ月も前から言ってきているけど全然覚えません。
お店での食事や他の家にお邪魔した時などベルト付きの椅子が絶対にあるということはないので食事中は椅子に座るということを覚えさせたいです。
教え方がダメなのでしょうか(;_;)
何かいい方法があれば教えていただきたいです。

No.2571320 17/12/05 09:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧