注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

これって毒親ですか? 22歳大学4年女です。弟と兄がいます。 私の母親は、と…

回答2 + お礼2  HIT数 681 あ+ あ-

匿名さん
17/12/11 17:44(最終更新日時)

これって毒親ですか?
22歳大学4年女です。弟と兄がいます。
私の母親は、とにかく私がいい大学に行くこととか、成績がよいこととか、有名なところに就職するとか、そういうことにしか興味がないみたいに感じます。また、愚痴をこぼせば怒り、辛いといえば我慢しろと言い、何の話をしていてもまずお金の話しかしません(「今度旅行に行くんだ」「は?お金はどうするん?貸さないからね」など)。
就職が決まった時もおめでとうとは言ってくれませんでした。当たり前でしょ、と言われました。

父親は普段は温厚で優しい…?のですが、折に触れ大声を出して激しくものにあたり怒りだします。私や兄弟が小さい時からそうで、すっかりトラウマです。


今は就活のために実家に戻ってきましたが、就職したら家を出ます。
でも、きっと老後の面倒を見させられるんだろうと思うと……。(よく老後は頼むね、と言われています。母親は特に「女の子を産んでよかった」と言い、私のことは便利屋かなにかと思ってるみたいです)

ここまで育ててくれたこと、感謝してます。たくさんお金をかけてくれて、ありがたいと思ってます。

大人になり、周りが見えてきて、自分の家族が少し周りと違うと感じるまでは、辛いけどみんな通る道なんだろうと思って我慢できていました。

こんな親を人間としては嫌いなのに、愛されたいと思ってしまうのも辛いです。

みんな似たような思いを抱えるものでしょうか?
私がちょっと感傷的なだけでしょうか?
だとしたら、皆さんはどうやって気持ちに区切りをつけていますか?

No.2572390 17/12/07 22:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧