注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

初めまして。初めて投稿します。 36歳男です。妻も同い年で、結婚10年目で…

回答6 + お礼6  HIT数 966 あ+ あ-

匿名さん
17/12/28 15:22(最終更新日時)

初めまして。初めて投稿します。

36歳男です。妻も同い年で、結婚10年目です。

現在は子一戸建てで、供が4年.2年.年長、1歳の6人で住んでいます。

結婚当初は、カレンダー通りの勤務で、第2第4土が休みの仕事でした。

出張が多く、3人目が産まれてから、妻に出張のない仕事に転職してくれと言われ、交代勤務の職につきました。

今は24時間勤務で、上がりの日と次の日が休みです。

土日祝関係なしですが、休みも多く色々と家事をしてきました。

洗濯、食事、掃除はたまにですが、妻はパートて9時から13時まで働いてます。

休みの日は仕方ないとして、上がりの日も妻はほとんど家事をせず、帰ってから洗濯干して、買い物行って夕飯作りをしてます。

仕事に行く日の夕食も前日に作り冷蔵庫に入れ、温めるだけにして、朝は朝食を作り自分の弁当を作って出勤してます。

妻に頼んだ時もあるのですが、下の子に手が掛かるから、無理と言われました。

結婚当初は、ちゃんと家事をしていたのですが、今はほとんどしてません。

下の子の離乳食を作ったりはしてますけど。

前の勤務の時も、できるだけ残業をしないで早めに帰りご飯を食べて片付けて、子供のお風呂を入れて、寝かせてと21時位までは携帯やテレビを見てる暇がないくらい手伝ってました。

その時に比べれば、だいぶ時間的には楽になってますが、妻は人に任せて、仕事から帰ってから出された昼食を食べ、携帯とテレビを見ながらのんびりしてます。

子供が帰ってきてから、宿題を見て保育園の迎えに行って、子供の相手という感じです。

4人目が生まれてから、嫁とギクシャクしだして、家庭の不満をメル友に話したりしてました。

それで、今月半ばにメル友とカラオケに行ったのですが、それが妻にバレて離婚になりそうです。

バレてからは、連絡先等を全て消しました。

軽率な行動を取った自分も悪いですが、妻の躾が厳しく、上二人の子供も母親の顔色を伺ったりしています。

前に話したら、家庭内の躾や学校や保育園のことに口出すなと怒られました。

妻に任せておくと、子供の今後が心配で、出来れば別れたくないのですが、どうしたら良いでしょうか??

付き合い当初から、積極的に家事を手伝い少しでも楽をさせたい気持ちからで、今も変わってません。妻とも初めの頃のように、良い関係を作れればとは思っているのですが、難しい感じです。

No.2580869 17/12/28 05:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧