注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

30代三人の子供がいます。 介護職を十年続けて、去年9月にパワハラにより退職し…

回答3 + お礼1  HIT数 493 あ+ あ-

さゆきち( ♀ 4GORCd )
18/01/10 22:19(最終更新日時)

30代三人の子供がいます。
介護職を十年続けて、去年9月にパワハラにより退職しました。
退職の三年前、三子を出産し、2ヶ月産休明けから会社都合(前人者が急に退職)の為責任者としてそれこそ不眠不休で働きました。
でも、三子が保育園に入った頃から風邪や色々な病気を貰うようになり有給で休むことも多くなり、それがきっかけで社長からのパワハラが始まりました。
不眠症、パニック発作等の症状が出始め初めてメンタルクリニックを受診し、適応障害と診断されました。
でも、介護職は人手不足で薬で誤魔化しながら二年間勤めましたが、とうとうODに走るようになり、三回目の自殺未遂でやっと去年の9月に退職出来ました。
しかし、会社を辞めても症状は治まらず、悪化する一方。
セカンドオピニオンも兼ねて、大きな病院の心療内科に行ったところ境界性人格障害との診断が出ました。
今は1日三回目のホリゾンと就寝前のロヒプノール、リフレックス45mgを処方されています。
この3ヶ月、落ち着いていたためODはしてませんでしたが、先ほど貯まっていたホリゾンを80錠飲んでしまいました。
希死念慮が常にあり、カウンセリングもうけています。
希死念慮は物心つく頃から漠然とありました。
ODで死ねないのはもう分かっているのにそれでも何もかも忘れたい、消えてしまいたいという気持ちが出てくると、ほぼ無意識に薬を飲んでしまいます。
今も新年早々何をしているんだろうと情けない気持ちで一杯です。
毎日溺れてもがいているような苦しさが消えてくれません。
何時になったらゴールが見えるのか、それよりもゴールなんてないのか。
同じような状況から回復された方のアドバイスがほしいです。

No.2582516 18/01/01 02:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧