はじめまして、旦那と2歳と1歳の年子がいる専業主婦です。 同じ敷地内に義両親の…

回答4 + お礼3  HIT数 620 あ+ あ-

匿名さん
18/01/09 07:03(最終更新日時)

はじめまして、旦那と2歳と1歳の年子がいる専業主婦です。
同じ敷地内に義両親の家があり、義両親との距離感で悩んでいます。

お義父さんは定年退職して今はずつと家にいて、お義母さんはパートに出ていて平日の朝から夕方までは仕事でほとんど家にいません

お義母さんは、旦那がいつも帰りが遅いので子供達のお風呂をほぼ毎日手伝いに私の方の家に夜来てくれます。


昼間私に用がある時はお願いすればお義父さんが子供2人共見てくれます(短時間)

少し前までよくお義父さんの方から上の子を散歩に連れて行ってくれたのですが最近それも(寒いからか)なくなり、別棟なので何をしているかもわからず、子供の散歩や留守など頼めると楽だった事がだんだん頼めなくなってしまいました。

敷地内同居とはいえ別棟だからやはりあまりお義父さんに甘えない方が良いのでしょうか?

旦那やお義母さんに相談すると「ずっと家にいるとボケるから遊ばせてやるくらいがいい」とか「こき使ってやって(笑)」とか言われるのですがなんとなく頼みにくいです。

義両親共孫は可愛がってくれて、遊ぶ事自体を嫌がっている感じは少しも感じないのですが、、、
自分の親ならわかるし楽なんですが、お義父さんだとよくわからなくて…
こちらからガンガンいってもいいのか悩んでます。

No.2584786 18/01/06 11:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧