注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

人付き合いで、悩んでいます。 最近、人との付き合いがうまくいかないと感じていま…

回答5 + お礼4  HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん
18/01/10 02:06(最終更新日時)

人付き合いで、悩んでいます。
最近、人との付き合いがうまくいかないと感じています。もともと、人と関わるのは好きな方です。看護師として働いていて、患者さんたちと話したり、関わったり、楽しいと感じます。友達とくだらない話をしたり、楽しいと感じます。しかし、親しくなればなるほど、いやな部分が気になってしまうというか…。きっと人にとっては些細なことだったり、私の考えすぎや、思い込み、思い違いもあると思うのですが、親しくなる人ほど、会えば会うほど疲れてしまいます。
そういうことが続いて、今までの友達づきあいもそうやって途絶えていってしまっているような気がします。
私のわがままなのかな、と最近は悩んでいます…人に自分の理想を求めすぎなんでしょうか?だからすぐにいらっとしたり、嫌になったりするのでしょうか?親しくなればなるほど、自分を出しすぎるというか、出してもいいや、という甘えが出ているのかな、と考えたりもしています。
最近一番苦痛なのが、仕事です。同じ職場で約5年働いているのですが、ふと、どうでもいいや、と感じてしまって、感情を表に出してしまいます。そのくせ人からどう見られるか気になったり、なんとなくギクシャクしている感じがして、すごく嫌です。

もっと穏やかに、人の良いところをみれたり、楽しく過ごせるように、楽しいと思えるようになりたいです。

長文、支離滅裂な文章で申し訳ありません。良い大人が恥ずかしいのですが、少しでもアドバイスいただけたらと思います。

No.2585593 18/01/08 01:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧