注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

大企業からの転職について。 私は専門学校を卒業し、今の会社に就職しました。現在…

回答8 + お礼2  HIT数 543 あ+ あ-

悩める人
18/01/21 09:49(最終更新日時)

大企業からの転職について。
私は専門学校を卒業し、今の会社に就職しました。現在25歳女です。
社員が8000人以上いる上場企業です。
デスクワークをしていて、残業は月40~55時間。年収で480万ほどもらっていますが、そのうちの100万は残業代です。

ほかの部署は月10時間ほどの残業です。
私の部署は特殊で出勤時間がはやく、週に2.3回は5時に家を出て、普段の日でも6時には家をでます。

もっと大変な仕事をしている人がいることはわかっていますが、同世代の女の子やほかの部署をみていると自分だけ残業が多くて馬鹿馬鹿しくなります。
異動の願いは出していますが、特殊な部署なので後任もみつけにくいし当分異動できそうにありません。(3人で仕事をしてます)

辞めたいと上司に話したときは、上場企業は世の中にほとんどない、やめたらもったいない。今よりいい会社なんてない。
と言われます。

上場企業に勤めていることはそんなに良いことなんでしょうか?
また、大企業に勤めている実績があれば転職もしやすいのではないかと思いますが学歴が専門学校なので難しいのかなとも思っています。
転職するには、現在働いている会社のネームバリューなど重要なのでしょうか?

転職したいですが、ほかの仕事との比較がないので悩んでいます。

No.2587242 18/01/11 18:28(悩み投稿日時)  
回答制限
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧