注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

働き出して1ヶ月が経ち、既に不安です。 60人ほどの機械のメンテナンスの会…

回答2 + お礼2  HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
18/01/13 13:45(最終更新日時)

働き出して1ヶ月が経ち、既に不安です。

60人ほどの機械のメンテナンスの会社に事務として入りました。
私の所属しているところは、
事業所なので5人程で全員男の人です。
中途入社の方が多いみたいです。

1、作業員の方が直ぐに退職する職場でした。(昨日辞めると聞いたた方は、2年ほどです。去年も辞めた方いて、一年くらいです。前の女の事務の方は2年少しでした)作業員の方は休みも少なく労働環境もあまり良くないので理解できますが、
事務の方も不安になります。

2、引き継ぎがまったくなく、仕事の範囲がわからないことです。
入社前に既に前任者が退職しいて、現場の方が教えてくれるということでした。
しかし、全員作業員のなので事務をわかる人がいません。
事務全般を私が一人でこなすみたいなので、
やっていけるか不安です。
(説明もなく仕入入力などを投げられて、本社の方に問い合わせてなんとかやっている状態です。この前は10時まで残りました。)

3、事務所でタバコを吸う方がいる。
喫煙所もあるのですが、寒いので事務所で吸う人もいます。


私ごとですが、四年ほど事務として働いていました。
人間関係を理由に鬱になり精神科に通っていました。
内定を貰っても前のトラウマでこわくなっていたため、短期アルバイトをし前向きになった所リハビリがてら働くことにしました。
この不安は私の考えすぎなのでしょうか?
特にいじめられてるわけでもないので。
試用期間中なので、だらだらしているより見切りをつけたほうがと思って相談します。

No.2587849 18/01/13 11:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧