注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

主婦として地域の人と上手に関わってる人にお聞きしたいです。 子ども会で交流会が…

回答1 + お礼2  HIT数 353 あ+ あ-

匿名さん
18/01/13 12:24(最終更新日時)

主婦として地域の人と上手に関わってる人にお聞きしたいです。
子ども会で交流会がありました。
今年は赤ちゃんがいるママが役員さんでした。小5、年中、赤ちゃんの三人のお母さんです。で、役員さんは忙しいので、私が保育園に年中の娘を迎えに行くときに、役員さんの年中の娘さんも一緒に連れて帰ることになりました。もちろん前日に連絡をもらい、保育園とも連絡をとりました。
当日。その事を知った別のお母さんBが、私も赤ちゃんがいて大変だから、ついでに連れてきてくれない?と言いました。
私は、彼女が嫌いだったので断りました。だって、役員さんは赤ちゃんを理由にそんなズボラなお願いをしたりはされません。私がお茶だしを手伝ってる間もBは赤ちゃんを抱っこして壁際に立ちながら、私に向かって洗い物がたまってますよ、もう少し早くお茶出さないととかつぶやくんです。
Bは役員じゃないし、赤ちゃん抱っこして何も出来ないし口ばっかり。しかも、役員でもないのに手伝ってる私に指図。。
私が保育園にお迎えに行くのもお茶だし手伝ってるのも役員さんのため。Bは関係ないです。

一緒にお迎えに行った方が良かったですか?

No.2587856 18/01/13 12:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧