注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

父親と3年ほどまともに会ったり話したりしていません。 同じ屋根の下に住んでいる…

回答2 + お礼0  HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
18/01/18 08:32(最終更新日時)

父親と3年ほどまともに会ったり話したりしていません。
同じ屋根の下に住んでいるので、たまにリビングなどで遭遇するのですが、私は父親が部屋に入ってくると体が硬直して手が震えて目の前が真っ暗になって涙が出て来ます。
父親は怒ると手を出してくるタイプで、それが嫌で3年前から徐々に関わらなくなって行きました。
そんな私に父は色々としてくれているんだよという話を母親からされます。
もちろん感謝はしていますが、同じ空間にいる、又は声が聞こえたり足音がするだけでも先ほど書いたような状態に陥ってしまいます。
生理的に無理だ、と家族には説明していて、外食なども留守番をする事が多いです。
父に直接関わらなければ父親に尽くす事はできます。お土産を買うとかそういうちっぽけな事ですけど。

もう多分一生家族全員でご飯を食べることは無いのだと思います。
治したいとは思いません。

これは病気ですか?

No.2588952 18/01/15 22:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧