注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

最近私の財布からちょくちょくお金がなくなっていきます。自分の勘違いならどうでもい…

回答10 + お礼0  HIT数 1122 あ+ あ-

悩める人
18/01/23 13:52(最終更新日時)

最近私の財布からちょくちょくお金がなくなっていきます。自分の勘違いならどうでもいいんですが、銀行でお金をおろし、財布に入れて所定の場所においていたら、ふと気がつくと半分くらいが抜かれているんです。以前に一番上の小6息子が、私の財布から現金を抜き取ったことがあり、ガッチリと叱ったため、しばらくはなかったのですが。一番上の息子を犯人扱いはしたくないし、二番め、三番めはまだ小さいのでそんな事はしないかなと思います。私の耄碌かとも思いましたが、翌日の支払い分を見越しておろしてきてるので勘違いという可能性は低いんです。まず、息子にどう質せばいいのでしょうか? 上手に聴く方法があれば経験者のみなさん教えて下さい。よろしくお願いいたします。

No.2591854 18/01/22 13:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧