注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

私が勤めている会社は工場で肉のパック詰め等をしています。 先月、29歳の女性の…

回答2 + お礼2  HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
18/01/22 19:21(最終更新日時)

私が勤めている会社は工場で肉のパック詰め等をしています。
先月、29歳の女性の方が入社して来ました。おっとりしている雰囲気だなという印象でしたが、本当におっとりしていて声が小さくて正直何て話しているのか分からなかったり(機械の音で尚更聞きにくい)、動きもマイペースどころじゃなくて遅いんです。物覚えが良くないのか毎日毎日同じ注意をされています。
私も間違っている事をしていたら注意する事がありますが、メモしてる筈なのに何でそういう間違いをする!?って事がしょっちゅうあります。
たまに先輩が強めに注意しているのですが分かってくれているのか微妙と言っていた事もあります。
正直お手上げ状態なのですが、どうしたらもっとキビキビ動いてくれるでしょうか・・・?

No.2591957 18/01/22 18:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧