注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

夫の転職について  (夫39才、妻36、長男小2年、次男年長) 夫から3月で…

回答8 + お礼8  HIT数 1982 あ+ あ-

匿名さん
18/01/25 14:43(最終更新日時)

夫の転職について 
(夫39才、妻36、長男小2年、次男年長)
夫から3月で退職すると言われました。
理由は簡単にいうと、もっと自分の力を評価されたい、どれだけ頑張っても報酬が変わらない、昔からある大企業で生ぬるい体質が気に入らないみたいです。
しかし、会社の待遇は悪くなく、都内の社宅(ほぼ無料)に住んでいます。
退職が決まれば出て行かなければなりません。
次の仕事場は決まってませんが、2年前からボディビルをやり始め、体を鍛えることに、興味を持ち、パーソナルトレーナーになりたいそうで、ジムの社員募集に応募したらしいです。
しかし、転職先も決まってない上に、今までの仕事とも関係ない、パーソナルトレーナーという仕事、給料も格段に下がりますし、サービス業であるため、休日や早朝、深夜の仕事は当たり前になります。
退職が決まれば引っ越し必須なので、引っ越し先で私も働こうと考えています。夫の今後の仕事内容や給与の面、4月から次男は一年生、長男も新しい学校での生活となるのでみんな上手くやっていけるのか、かなり精神的に不安です
自分の人生に後悔したくない、年齢的に今しかないという夫を応援したいのは山々ですが、将来的にも不安でいっぱいです

No.2592752 18/01/24 12:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧