集団塾か個別塾にするかで家庭内でもめてます。もうわけがわかりません。 中2…

回答4 + お礼4  HIT数 527 あ+ あ-

匿名さん
18/02/01 17:24(最終更新日時)

集団塾か個別塾にするかで家庭内でもめてます。もうわけがわかりません。

中2です。受験のことを考えて塾を検討していました。

最初は駅の近くの有名な集団塾を選び体験しました。

今日体験が終わったのですが、集団塾で本当にいいのかということになりました。

まず夜の帰りが遅くて毎回家族が迎えにく
ること、これに母と兄がよく思ってません。

これは、どこの塾いってもこの時間で当たり前なのは分かってるのでお迎えくらい構いません。

それから集団塾で人が多いこと。帰りのタイミングを狙っても先生に質問は無理です。(できないこともありません)

以上の点を踏まえて、時間を決めれることもあり個別塾を考えるようになりました。個別塾のデメリットは
高いこと、それから自分のペースに合わせて進む、学力ののびがわからない。

個別塾の費用なのですが、兄も個別塾で二人分払うのは無理ではないけれど余裕があるわけでもないと思います。

考えましたが、どちらが良いのかわかりません。授業の質に問題はなく(個別の体験は済ませてません)、でもどこか無理して塾に通っている部分があります。

集団塾の方からは成績をみて、もうワンランク上の塾を紹介されました。ここも良さそうですけど夜遅いのでしょう。

体験が終わった後集団塾の先生の方と
話し合いましたが

個別塾を体験してから決める。と言った結論にいたりました。

家に帰ってからは父と母、私で個別塾にすべきか集団塾にすべきか話し合いました。

自分はどうしたいのか、散々聞かれました。答えられませんでしたけど、今言うならば

少人数制の授業で、安いところがあればと思います。
こんな都合いい塾知りませんが…

(もし遅い時間じゃないとしたら尚良いとは思いますがこれは正直無理だとわかってます)

受験に強いのは集団塾だと思います。情報量も多いでしょうし合格者を出しているのが目に見える功績です。個別塾でも合格できないわけではないけど情報の差はあるでしょう。

面談している時、どの塾でもやっていけると思いますよ。と言ってくださいました。


集団塾は疑問が解決できないのと帰りが遅いこと、個別塾はお金がかかる、


ここまで来て壁に当たるなんて、もう私にはわかりません。どちらか正しい道か見れません

No.2594229 18/01/27 23:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧