注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

女子高生です。 中高一貫なので中学生から仲が良い友達がいます。その子とはクラス…

回答2 + お礼0  HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
18/02/03 06:00(最終更新日時)

女子高生です。
中高一貫なので中学生から仲が良い友達がいます。その子とはクラスが一緒だったのは中3の時だけですが、朝一緒に行ったり休日はよく遊んだりと親しくしていました。(今高2です。)
しかし、この前ラインでいつものように朝の集合場所に行こうとすると、朝一緒に行くの大変だから別々に行こうと言われました。私は了解のスタンプだけ送りました。(可愛い感じの)
本当に朝待ち合わせるのが面倒で言われたのなら良いのですが、ここ最近の様子を踏まえると、別の理由ではと考えてしまいます。


私はレズビアンとかそういうのではありませんが、その子のことが本当に大好きです。
それがその子も含め、周りからはネタにされています。女子校の方はノリが分かるかもしれませんが、廊下とかで会うと私が「〇〇大好きー!」と言ってその子があーはいはいみたいな感じで周りが笑う、みたいなノリでした。一時期やめた方がいいのかなーとも思いましたが、一回なにかのキッカケで真剣に話をした際に、「私はあのノリ楽しい」みたいなことを言っていたので、続けていました。

ただ最近、ちょっと元気がなさそうというかいつものノリで話しかけても反応が悪くなっていました。それでも私は今日は疲れてるのかなと思いつつ続けていました。朝も私たちは基本マイペースなので、週5回の中で2、3回は相手が寝坊したり私が寝坊したりで別々に行っていたのですが、ここ最近は一緒に行くことも少なくなっていました。だからこそ、学校でたくさん絡みすぎてしまったのかもしれません。私が朝遅刻気味だったのも原因かもしれません。

さっきも書きましたが、私はその子のことがとっても好きで(変な意味ではなく)朝一緒に行かなくても良いので、仲良くしたいです。
ただ、その子がもう私とは距離を置きたい、仲良くしたくないと思っているなら、距離を置くのもありかなとも思います。冷静に考えて自分を見直すきっかけにもなったのかなとも思います。見ず知らずの皆さんに聞くことではないかもしれませんが、私はどうすれば良いでしょうか。回答お待ちしています。

No.2595689 18/01/31 09:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧