注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

家計が苦しいので離婚を考えていますが、決意できずにいます。 私34歳会社員…

回答14 + お礼13  HIT数 4167 あ+ あ-

悩める人
18/02/13 15:05(最終更新日時)

家計が苦しいので離婚を考えていますが、決意できずにいます。

私34歳会社員年収500万、子ども3人(11.10.6歳)と夫45歳の5人家族です。

夫は在宅で仕事をしていて、去年月収15〜20万まで上がってきたところ、業者のトラブルにより信用とお客さんが減り、いきなりゼロに。
今はナントカ5万ほどになりましたが、とにかく生活が苦しいです。

半年前から夫婦でひとつの財布を夫が管理していますが、(わたしはもともと家計管理が苦手でしかも最近発達障害であることが分かりました)夫の仕事に必要なものからタバコ、コーヒー、お酒など嗜好品までそこから出します。

わたしは給料を全部家計に入れていて、自分で使えるお金は1日一回コーヒーを買うくらいです。

夫は在宅ワークの合間に料理以外の家事、三番目の子の幼稚園送迎、育児などしてくれて助かりはしますが、夫の使うお金は夫自身の収入にあってないと思います。

話し合いをすればいいと思うのですが、家計のことは今まで上手くやれていなかったわたしのことは真摯に聞いてくれません。

もともと少ない生活費から嗜好品代を払わないといけないのがすごく苦痛です。家計管理を交代したところで、収入も減ったので家計の改善はされていません。もうやめて別財布にしたいです。

でもそうすると、白黒つけないと気が済まない夫の性格からして家を出るとか離婚の話になると思います。

最近、夫の糖尿病が一型ではなく二型だと診断され、医療費もきついです。

せめて多くのパート主婦さんのようになってくれたらこれからも一緒に生活していけるのと思うのですが。

お金がない不安と緊張で疲れてしまい、離婚のことばかり考えてしまいます。

ただ、子ども達はパパが大好きですので、それが気がかりで…でも子どもを満足に養える力もないパパなんですけど…






18/02/06 16:50 追記
夫は1年半前まで7年間ほどうつ病で、収入が不安定でした。
うつが酷いと、モラハラ気味になり、2年ほど前にうつ病の夫に疲れたわたしは別居をしました。
今は再構築中?で、夫が家事育児をするようになったのはそれからです。
今でも再構築するための約束通り料理以外のことはしてくれます。
今は弱気になっているから離婚を望んでしまうのでしょうか。
4人も抱えて頑張っていく気力がわかないのです…

No.2598500 18/02/06 15:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧