注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

長くなります。 バイト先の新人の態度がでかく、威圧的で一緒に仕事をするのが嫌で…

回答8 + お礼8  HIT数 3071 あ+ あ-

匿名さん
18/02/08 11:08(最終更新日時)

長くなります。
バイト先の新人の態度がでかく、威圧的で一緒に仕事をするのが嫌です。
最近かなり悩んでいます。

1個下の男性なんですが、まず

・動作がかなりうるさく、物の扱いが雑。
ドアの開け閉めがかなり乱暴で何をするにも大きい音を出す。
機嫌が悪いと尚更酷い。

・話し方が上から目線で、質問の仕方も返事の仕方も人を不快にするような言い方。
例えばムッとした感じで「分かってますよ」など..

彼は仕事はよくしてくれるんですが、質が悪いです。
ある箇所の清掃をしてと言うと、ありえないくらい早く終わるのでその箇所を見ると全然出来ていない。

これは先輩である私の指導が甘かったのが原因ですが、少し注意すると逆ギレのような態度をとられます。

それ以来その新人に仕事を教えるのがかなり億劫になってしまいました。
なにをそんなに怒っているの?というくらい態度や動作がひどく指導する気が失せてしまうほどです。

我慢できなく私もイライラが態度に出てしまってその新人男性との間の空気が悪いです。
ほかのバイトの子からも苦情があり、店長に相談したんですが今のところは我慢するしかなさそうです。

長くなってしまいましたが、厳しい意見でもいいので、どうすれば冷静に対処できるのでしょうか?
アドバイスなど聞かせていただければ幸いです、、

No.2599249 18/02/08 01:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧