注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

30代後半の二児の娘を持つ主婦です。 2年前に、主人の多額の借金、ギャンブルに…

回答13 + お礼5  HIT数 1611 あ+ あ-

匿名さん
18/02/12 13:05(最終更新日時)

30代後半の二児の娘を持つ主婦です。
2年前に、主人の多額の借金、ギャンブルによる個人に対する借金が発覚しました。また、それと同時期に元カノとの浮気を、その旦那様から訴えられ慰謝料も請求されました。
全てのことは、私が届いた封書で気がつき、その前から生活費が払われないなどの行為があったのでおかしいとは思いながら生活してきましたが、主人からは何も話しがありませんでした。それをきっかけに、問い詰めると、逃げる、帰らない、家の壁に穴をあけるほど暴れ出す、などの行為をしました。
ここに書いているうちに、自分でもおかしいとに気がつきますが、どうにか快方に向かってきていると思うと、気にくわないことや、この日までにお給料をお願いしますとか言うと、また連絡もなく何日も帰らなくなります。でも、わたしのともだち家族と会うというと積極的に参加しようとします。
離婚した方がいいということはわかりますが、子供達二人は父親が嫌いではありません。後、私はまだ2年前に働き始めたばかりで、それも非常勤なので定職ではありません。
会って話すと、2度と連絡しないで帰らなくならないとか、反省した態度を示します。でも同じことの繰り返し。帰らないと私はずっと気になって寝られなくなってしまいます。寝不足や普段のストレスで、会うと、主人を責めてしまいます。
どうしたら、精神的自立をできるでしょうか?帰らないと寝られなくなり自己嫌悪ばかり繰り返してしまいます。
離婚した方がいいのは本当にわかります。でも、親兄弟、離婚した人がいなく、本当に離婚をしていいのか悪いのか、経済的にやっていけるのかが、不安で仕方がありません。
主人は、離婚をしたら、養育費を払うような責任感のある人とはとても思えないのです。
どうか、様々なご意見をお聞かせください。

No.2600646 18/02/11 07:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧