注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

同じような経験がある方、専門的な知識のある方にご相談したいです。 私は昨年…

回答1 + お礼0  HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
18/02/13 01:00(最終更新日時)

同じような経験がある方、専門的な知識のある方にご相談したいです。

私は昨年結婚し、現在31歳です。
母は69歳です。
元々持病にてんかんがありますが
てんかんの症状は、ほぼありません。
交通事故の影響で足が不自由ですが
自分の身の回りの最低限の事は自分ででき
お金の管理や近い場所なら
買い物も行けます。

父は私が高校生の時に亡くなっており
二つ上の兄がおりますが
全くと言っていいほど実家には帰らず
何か家族に問題がおきても連絡も
つかないような兄です。
母は私が結婚してから一人で暮らしています。

そんな母の住んでいた長屋が
去年老朽化により取り壊しになり
強制退去になりました。
取り壊しになる事を不動産会社と大家さんに命ぜられてから様々な嫌な思いをしたからか
その頃から
『夜中に悪口を言われている』などと
話すようになりました。


私が新しい家を探したのですが
新しい家に住んでもうすぐ半年ですが
新しい環境に慣れないことや
以前の住み慣れた町と違い
買い物もなかなかしにくい環境になったからなのか
『隣の人が障害者はでていけと言っている』
『隣に霊能力者が来ていて偽者のA子(私)を呼び出そうとしている』
などと聞こえるはずのない声が聞こえると
日に日にエスカレートしていってます。

実家には月に5回ぐらいは帰り
車イスにのせ
銭湯に連れていったり、コンサートや
外食など
気分転換や喜ぶ顔が見れたらと思い
連れていったりは工夫はしています。

主人も事情が事情だからと実家に帰る事には
協力してくれます。

母は優しくて真面目な人ですが
頑固でな面があります。
幻聴ではないかと否定をすれば
『バカにして!あんたにはもう言わない!』と怒ります。

精神科にも昔から通院していますが
脳には異常はなく
先生によれば老化による脳の退化が原因との事ですが
薬にも元々過敏症な母はキツイ薬は飲めなくて
症状はおさまっていません。

これから私も子供が欲しくても
母の事を見ながらではキツイものがあります。
今回の母の新居も
不動産会社のそのあとの対応で色々問題があり、引っ越しを視野に入れています。

引っ越しをするのは仕方ないのですが
今の母では新しい環境になったとしても
同じような事になりかねません。
今日も
近所の人にまで
『隣に霊能力者がきている。』と言う始末でした。

私一人ではもう限界です。
母の症状がひどくなり心配なので
近くに住んでほしいですが
母は自分の故郷に帰りたいと言います
そうすると更に私が帰るのが遠くなります。
ただでさえ去年だけで3回も救急搬送されてる母です。

仕事をしながら家庭の事も
実家へは40分ぐらいかかり
その往復にも疲れてしまいます。

どうするのがベストなのかわからず
こちらにご相談にまいりました。
よろしくお願い致します。

No.2601529 18/02/12 23:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧