注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

最近自身の身の振り方がわかりません。 閲覧ありがとうございます。 私は一般女子学生です。現在分け合って他の学校の人と一緒にグループを組んで行う行事的なも

No.3 18/02/17 11:10
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

場を仕切ってくれるリーダーとか、ムードメーカーが一人でもいれば、シーン…とすることも、特定の誰かと絡んでることが目立つこともないのにね。
ちょっと気の毒だねw

その彼は、言っちゃ悪いけど、ちょっとマイペースで空気読めないところがあるタイプかもね。
積極的なのと空気読めないのとでは紙一重なところがあるし。
もうちょっと彼が立ち回り方を考えてくれてたら、あなたもやりやすいよねw
皆で男女混じって話したり動けるような雰囲気ならまだしも、男女分かれて動くんじゃ普通に浮くもんねw
でも、別に男女分かれなきゃいけないルールなんてないなら、堅苦しく考えずにもっと自由に動けばいいんじゃない?
中学生じゃあるまいしww
そうやって異性慣れしていかないと、彼氏できないぞッ^^

やりにくいからと言って、避けるのはどうかと思うし。
彼とは普通に話しつつ、他の子にも話を振って絡ませて、場をなごませる立場に回ってみたら。
皆まだ慣れてないからぎこちないだけかもしれないし、他に話すネタがないだけかもしれないし。
あなたが受け身になってるから彼と絡んでるのが目立つ訳であって、自分から色々な人に話しかけて交友範囲を広げれば、もっと居心地が良くなると思うよ。

「皆がやってないから、やらないでおこう」って雰囲気は、日本特有だからね。
マナー的にはそれで良いことも多いけど、人と親しくなるにはそういうのって妨げにしかならないよねw
外国人だったらもっと打ち解けるの早いと思うし、同年代の男女しかいない場なら、もっと余計なおしゃべりばかりしてるところだと思うよ。

もしかしたら、そのうち彼から連絡先とか聞かれるかもしれないけど。
やっぱり違うなと思ったら、そこから距離置いてもいい訳だし。
ただのお友達にするかどうかは向こうの出方を見つつ、じっくり考えればいいんじゃない?
もうちょっと気楽にやってみればいいと思う。

こういう出会いも若い時にしかないから。楽しんで。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧