注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

婚活、高望みでしょうか。当方、都内在住、男性、38歳、年収630万です。タバコは吸いません。酒は少々飲みます。体型は痩せてはいませんがデブではあ

No.54 18/02/18 23:10
通行人54 ( ♀ )
あ+あ-

あと身長が5㎝高ければ…
と、個人的な理想ですみません。

私は175㎝、体型はぽっちゃりの男性が好みです。(自分はやせ形)

主さんの条件の中で気になったことは、「働いて欲しい」という要望。

そこそこ年収あっても、共働き希望されたら意味ないかなと…。それなら低収入でも顔や体型や性格が自分好みの人を選ぶと思います。

そこそこ収入ある男性と結婚したい人は、専業主婦を希望している人も多い。

なので主さんが共働き希望してる時点で、主さんが高給取りでも低収入でもさほど関係ないかと。

むしろ働く気があっても、最初から「働いてね!」と約束されるのは苦痛です。初めての子育てでどれだけストレス溜めるかは人それぞれだけど、凄くストレス溜めちゃう人、母性が強く出てしまって、保育園に預けるより幼稚園に通わせたい、自分でしっかり面倒みたい人など…産後に体調崩すパターンもありますしね。子供も障害なく産まれるとは限りません。

「お金の心配はせず、働けそうなら働くってくらいでいいよ」って言ってくれてたらホッとしますけどね。

もしさっき書いたパターンのような理由でやっぱり専業主婦がいい…ってなったら「結婚した時の約束と違う!離婚だ!」とかなります?

そういうの怖いし、女としては最初から共働き希望の人とは結婚しないかな。

私だって希望としては働いて子供は保育園に入れたいって思ってきたけど、子供産んで感じたのは、正直その時になってみないと分からないってこと。なので最初からプレッシャー与えられてるのは嫌だな。

絶対譲れない条件と、出来れば…程度の条件など、もう1度考えてみては?

私はお給料より、未来の約束事より、現在の私を大切にしてくれる人に心惹かれます。

54回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧