注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

幼稚園について 長文ですが、読んでいただけると嬉しいです。 今子供が年少でバ…

回答8 + お礼4  HIT数 924 あ+ あ-

匿名さん
18/02/21 12:46(最終更新日時)

幼稚園について
長文ですが、読んでいただけると嬉しいです。
今子供が年少でバス通園しています。
バスはAとBの2台あり、それぞれ早い便と遅い便があります。
子供はBの遅い便に乗っています。
子供が通う幼稚園は体育に力を入れているところで、それを魅力に感じ子供をその幼稚園に入園させる保護者が多く私もその理由で選びました。
保育時間は10時からです。
前置きが長くなりましたが、ここからが相談です。
少し前に知ったのですが、子供が乗っているバス(Bの遅い便)は早くて10:15分に幼稚園に着くそうです。
体育の授業は10:00~10:25に行われているのでほとんど参加する時間がないということになります。
これは幼稚園にバスの時間を早めてもらうようお願いしてもいいのでしょうか?
私一人の意見で急に時間の変更されることはないと思いますが、早い便を利用する人たちが更に早くなってしまうことも考え何も言わない方がいいのでしょうか?
初めての子供と幼稚園なのでどこまで意見を言っていのか分からないため、相談しました。
ご意見よろしくお願いいたします。

タグ

No.2603134 18/02/16 15:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧