注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

乗り物酔いを克服する方法はありますか? 知る限りでは三半規管を鍛えるのが一…

回答10 + お礼11  HIT数 2103 あ+ あ-

匿名さん
18/02/19 23:24(最終更新日時)

乗り物酔いを克服する方法はありますか?

知る限りでは三半規管を鍛えるのが一番良いらしいんですが、よくわかりません。
子供の頃から乗り物酔いをし、車、電車、バス、船、飛行機など、酔います。
当方田舎で生活しているので、乗り物がなければ生活するのは不可能です。


今の対策としては、
空腹では乗らない。
空腹で乗ったとしてもそうでなかったとしても飴などを舐めて匂いで酔うのを予防する。
乗り物に乗る場合で座席に座れる場合は、すぐに目をつむり寝る又は眠れない場合はそのまま目をつむっておく。
携帯、本など文字があるものは見ない。
近くで読んでる人がいる場合は、すぐに別の方角へ目を向ける。

です。


酔い止めはずーっと飲んでると効かなくなると思いますし、内臓とかにはよくないと聞くし、更には眠くなる作用がある酔い止めもあるので今はあまり飲んでません。
ですが、乗り物酔いの中で船酔いが一番酷いのと、長時間乗る場合(2時間以上)の時だけ酔い止めを飲んでます。


乗り物を酔いを克服した方、乗り物酔いの克服方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

ただし、一時的な回避方法や酔った後の対策?みたいなものはいりません。

No.2603137 18/02/16 16:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧