注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

子供とお金。金銭感覚を養うためにはどれがいいでしょうか。 みなさんの体験談も踏…

回答5 + お礼4  HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
18/02/18 10:29(最終更新日時)

子供とお金。金銭感覚を養うためにはどれがいいでしょうか。
みなさんの体験談も踏まえ教えてください。ブラント物やギャンブルに出費をせずに確実に貯金できているのをここでは成功とします。要は誰にでもある物理的欲求にどれだけお金と相談して我慢できるようになっているかです。

1. 子供が欲しいと頼むときに買ってあげるお金をあげる。お小遣い制なし。
利点、子供が何を買うのか把握できる
難点、子供がお金の管理をできない

2. 毎月お小遣い制。
利点、子供がお金の管理をする
難点、何もしていないのにお小遣いがはいる

3. 歩合制。家のお手伝いしたらしただけもらえる。
利点、働くことの大切さを教えられる
難点、報酬がないと何もしない子になるかもしれない

4. 歩合制。月一のお小遣いはテストの成績や学校でのふるまいによる。
利点、勉強をする理由になる、学校を仕事の一環として捉えられる
難点、プレッシャー与えすぎる、早い段階で挫折を味わうかもしれない

私自身は1でした。一番オススメしないので今のところ1ではないかなと思っています。

No.2603446 18/02/17 07:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧